メンバー登録はこちら!

新年会

こんにちは!みなさん、元気ですか〜(アントニオ猪木風で)

僕は、お正月も普段通りで、あまりお正月って感じはなかったのですが、みなさんはどうでしたか?

昨日は、六本木のVIVIDというバーを畑山夫妻が貸切をされて、そこにグループのみんな14名で行ってきました〜

お正月明けてすぐにパーティはとっても楽しかったですね〜

そして、翌日は、多佳子チームのひろしと本社で打ち合わせし、そこからのアフター

たまたまその日は美桜の誕生日ということで、アフター&お祝いとなりました。

アムウェイの紹介を友達や知らない人にするときに、何を軸にみなさんは話してますか?

「ビジネスから説明してます」とか「製品から」とか、さまざまなご意見があると思います。

僕もこのビジネスを28歳からしてるので31年経ちます。数えきれないくらいに「友人」や「家族」、「知らない人(笑)」に話してきました。このひろしとの打ち合わせの時にも話したのですが、軸となるもので、伝えてる人に「イメージ」が伝わるんだなって思いました。

その中で、人間の5感ってのがありますよね?

視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚です。

その中でもアムウェイビジネスで重要なのは、3つだと思ってます。まず一つ目は

視覚です。

要するに「見た目」ではないですか?かっこよく着飾るとか、ブランド物でないといけない!とかではなくて、「清潔感」だったり、TPOにあった服装だったりしますよね?Tシャツや、シャツ👔の襟元や袖口が、「垢で汚れてる」って。でもこれは、「ご紹介する側」のことであり、話す相手のことではありません。そして、次の大切なのは

嗅覚です。

体臭がキツかったり、部屋が臭かったり、最悪なのは「口👄が臭い」のは、本当に萎えます⤵️あの口から放たれるエモ言えない口臭に、辟易します。そして最後が

触覚なんです。

肌で感じること。これは「氣」などにも関係すると思います。

つらつらと書きましたが、本日「水曜ワイラニオンライン」のテーマは「オーラルケア」です。

ぜひこの「嗅覚」について、学んでいきましょう

zoom🆔はいつものです