昨日は、コンさんがいつものWailani水曜日に参加してくれてた。新しい2名のフロントを連れて。カリフォルニアにいてても、日本の人をスポンサーしてて。なんかクラウンアンバサダーまで達成してる人がまだチャレンジしてる姿をみて、「そこまでやらないといけないの?」とか、「ずっーとやらないといけないの?」なんて人がいた。「そこまでやったんだから、もうやらなくてもいいじゃない?」なんていう人も。
じな質問です。
そんな人たちはアムウェイをなんだと思ってるのか?
仕事⁉️やらないといけないこと⁉️億劫なこと⁉️
あなたにとって、毎週5日働いてようやくやってくるお休みは、ほんとに「お休み」しないと「体力」や「気力」がもたないってことなんだろうな。だって「やりたくないこと」だから。
やっとおやすみがきた!って感じだろうね。
でも、「やりたいこと」だったり「したいこと」、要するか【趣味】ならどうですか?
せっかくのお休みなのに、お仕事にいくよりも早く起きて、大好きなディズニーに行くのは、楽しいからだよね?行きたい場所だからだよね?
以前、マークレイに聞いたことがある。台湾🇹🇼でファンダースクラウンアンバサダーで、中国🇨🇳でもファンダースクラウンアンバサダー👑で、インドはダイヤモンド💎、フィリピン🇵🇭は、エグゼクティブダイヤモンド💎、シンガポール🇸🇬はエメラルド、アメリカ🇺🇸はファンダースプラチナム。なのにまだアムウェイをチャレンジしてる理由ってなんですか?と聞いたら、彼はなんて言ったと思う?
その国にアムウェイがあるから
だった。登山家になんでまだ山に登るの⁉️って聞くのは滑稽だとも言った。あきは、なんでアムウェイやってるんだ?とも言われた。
コンさんもきっと同じ理由だと思う。
そして今朝,何気なくみた、YouTubeにあった動画。

「ドラえもんが最初にのび太の前に現れた日」がとてもすごい話だと思った。
ドラえもんが「スポンサー(アップライン)」で、のび太が「自分」、そして周りの人が「ドリームキラー」なんだとしたら?ジャイコと結婚しそうな未来を変えるためにやってきたことを理解するから、ドラえもんが居候してやあやああなたに説教することも許容するんだよね?